公演情報
北九州芸術劇場プロデュース 「ハコブネ」
現代人の空虚な感覚をリアルに描く、
松井周(サンプル)の新作!
「青春の門 放浪篇」「風街」に続く、北九州芸術劇場プロデュース公演。
新進の劇作家・演出家、「サンプル」の松井周が新作を書き下ろし、北九州での稽古を経て、北九州・東京にて上演します。
今回の作品の大きな特徴は、【1】ワーキングプアや派遣社員、フリーター等の生活形態が取り沙汰される現代にリバイバルヒットした小林多喜二の『蟹工船』から触発されたイメージを使うこと、【2】その上でオーディションで選ばれた地域の役者へのインタビューを脚本に反映させていくことです。この二つを通して現代の地方都市に住む“足元の定まらない”人々のリアルな感覚を松井流に立ち上げていきます。
出演は、17名のオーディション選抜メンバーに加え、「サンプル」から古舘寛治、古屋隆太を迎えます。
ご期待ください。
作・演出
松井周(まつい・しゅう)
![]() |
劇作家・演出家・俳優。1996年、俳優として劇団青年団に入団。 青年団若手自主企画公演『通過』(第9回日本劇作家協会新人戯曲賞入賞)、『ワールドプレミア』(第11回同賞入賞)、『地下室』、青年団リンク・サンプル公演『シフト』をへて2007年9月『カロリーの消費』で正式に劇団名を「サンプル」として青年団から独立。その作品世界は、価値を反転させることと空間・身体・時間の可能性を探り続けることを特徴としている。2008年『家族の肖像』で第53回岸田國士戯曲賞、最終候補にノミネート。2009年度よりセゾン文化振興財団のジュニア・フェローとして助成を受ける。 |
公演日程
■北九州公演=北九州芸術劇場 小劇場
2010年2月23日(火)〜28日(日)
2月 | 23日(火) | 24日(水) | 25日(木) | 26日(金) | 27日(土) | 28日(日) |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00 | ○ | ○ | ||||
14:00 | ◎ | |||||
18:00 | ☆ | |||||
19:00 | ○ | ☆ | ○ | ○ |
◎=平日昼ちょい得料金・各500円割引/☆=アフタートークあり
※27日(土)13:00・28日(日)13:00の前売券は、予定枚数の販売を終了しました。
※当日券は開演の1時間前より、小劇場受付にて販売致します。
■東 京公演=あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
09/10あうるすぽっとタイアップ公演シリーズ/東京芸術見本市2010参加公演
2010年3月5日(金)〜7日(日)
3月 | 5日(金) | 6日(土) | 7日(日) |
---|---|---|---|
14:00 | ☆ | ○ | |
19:00 | ○ |
☆=アフタートークあり
※5日(金)・6日(土)の前売券は、予定枚数の販売を終了しました。
※当日券は開演の1時間前より、あうるすぽっとにて若干枚数販売致します。
※開場は開演の30分前
※上演時間約2時間5分(休憩なし)
※未就学児のお子様はご入場できません
会場
北九州公演=北九州芸術劇場 小劇場
東 京公演=あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
出演
今村妙子、加賀田浩二(飛ぶ劇場)、木村健二(飛ぶ劇場)、古賀陽子(のこされ劇場≡)
篠原美貴(のこされ劇場≡)、白石萌(下関市立大学演劇部)、上瀧征宏、高野桂子(village80%)
田口美穂、田中克美、谷村純一、寺田剛史(飛ぶ劇場)、中嶋さと(劇団爆走蝸牛)
波田尚志(劇団夜劇)、藤尾加代子(飛ぶ劇場)、細木直子(劇団びっくり箱)、宮脇にじ
古舘寛治(サンプル、青年団)、古屋隆太(サンプル、青年団)
※古舘寛治の「たち」の左側は「舎」
チケット発売日
一般発売開始 : 2009年12月6日(日)10:00より
チケットクラブ先行予約 : 2009年11月28日(土)10:00〜18:00のみ
チケット料金(税込)
日時指定・全席自由/北九州公演・東京公演共通
一般3,000円、学生(小〜大学生*要学生証提示)2,500円
※当日各500円増
※2月25日(木)14:00の回は平日昼ちょい得料金・各500円割引
※東京公演 としま未来友の会=2,700円
(あうるすぽっとチケットコール・としまチケットセンターのみ前売取扱・12月2日(水)より先行発売)
チケット取扱
■北九州公演(☆店頭販売のみ・一般発売日初日チケット発売 10:00〜)
- ☆北九州芸術劇場プレイガイド(10:00〜19:00)
- ☆(財)北九州市芸術文化振興財団(9:00〜17:00、土日祝休み)
- ☆響ホール事務室(9:00〜17:00)
- 電子チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:398-122)
- ローソンチケット 0570-084-008 (Lコード:84929)
- イープラス(パソコン・携帯) http://eplus.jp/
■東 京公演
- 電子チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:398-123)
- ローソンチケット 0570-084-003 (Lコード:38915)
- イープラス(パソコン・携帯) http://eplus.jp/
- あうるすぽっとチケットコール 03-5391-0516 (10:00-19:00/3階劇場事務所にて販売/郵送不可)
- としまみらいチケットセンター 03-3590-5321 (郵送不可)
託児サービス(有料・要予約)
お子様連れの方へ
この公演では未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております。
託児サービスをご利用ください。
お問い合わせ
北九州芸術劇場
TEL 093-562-2655 (オンラインでのお問い合わせフォームはこちら)
関連サイト・備考
主催/(財)北九州市芸術文化振興財団
共催/北九州市、北九州市教育委員会、 (財)としま未来文化財団(東京公演)
助成/(財)地域創造、平成21年度文化庁芸術拠点形成事業
企画・製作/北九州芸術劇場